みなさま良いお年を!
2007/12/29
2007/12/17
what is the wedding?
写真ってなんだろう。
この問いかけは僕の頭の中から離れない。
僕は仕事柄結婚式を撮る。
先日は日本本土からいらっしゃったお二人の撮影をさせて頂いた。
新婦の母親が、父親なのだろう初老の男性の遺影を手に結婚式に参加されている。
パーティーでビールと取り分けられた料理が遺影の前に飾られていたので、写真に収める。
角度の問題、あるいはレンズによる歪曲の問題であるといえば、それまでなのだけれども、現像してみると、なんだか実際に見た時よりも写真が微笑んでいるようにみえる。
すべての写真は潜在的に遺影である可能性から逃れられない。
僕たちはいずれ死に、土に帰る。
僕も、君も。
太陽のえんぴつ、写真だけは僕らが居なくなった後も、しばらく残るが、その写真ですら、いずれ、土に帰ってしまう。
僕らはいずれ、なにもかも失ってしまうけれど、失うならば、せめて、美しくありたいと思う。
この度はおめでとうございます。
お二人の撮影が出来て光栄です。
写真を楽しみにお待ちください。
2007/12/14
test sb-800
2007/12/09
石垣島のおいしいもの。
2007/12/07
muniage
棟上げ式。
これをムニアゲと石垣では言う。
棟上が終わると矢を東西に向けて掲げ、マジムン(魔物)が寄り付かないようにまじないをかける。
この時、ユタ(沖縄においてのシャーマン的存在)を呼び、家と土地の神に祈りを捧げる。
これは古い赤瓦の家でも新しい、コンクリートの家(スラブやー)でも変わらず行われる風物詩と言って良いだろう。
2007/12/06
登録:
投稿 (Atom)